水遊び
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
10月15・16日の週末は
京都にお出かけしてきました
あんじゅと一緒に紅葉を楽しみに!行ったのではなく
↑ちょっと時期早いし・・・
以前から希望していた あんじゅのカヌーデビュー
ってな訳で やる気マンマンで京丹波・由良川へ行ってきました
旧和知町にある立派な艇庫の中には
実はあんじゅぱぱ&ままは
以前 上の写真のような一人乗りカヤックで遊んでいたんです
もう 随分やっていないんですが・・・
一応 一人乗りカヤックは持っているんですが
それでは あんじゅと一緒には遊べません
やっぱり カナディアンカヌーなんかで三人乗りでしょ~
って あこがれまして
カヌー友達を頼って 今回のあんじゅデビュー企画となりました
写真のカナディアンカヌーを借りてデビュー
のはずだったのですが・・・
前日までの雨で 川の水位が上がってまして
地元自治体の規則で
川の上流部にあるダムの放水量が一定の量以上の場合
カヌーの貸し出しはしない!!!
と言うことだったんです
で! この日の放水量ではカヌーは貸してもらえないことに
安全面を考えたら当然のことですが・・・
天気はいいだけに 尚更残念に思う私たち
でも 増水気味で 川の水も濁りが入ってるみたいですね
この日は あんじゅ以外にも初心者の方々がいたんですが
↑もちろんヒトです
上級者のカヤックを借りて練習したりしてて
それを見守る(?)あんじゅ
実は 川に行きたくて仕方なくて 少し暴れ気味
実は 9月の初めにもこの川に来る予定だったんです
パラマウント・チャレンジ・カヌーin京都 で
↑
障害を持つ方もみんなで一緒に楽しんでチャレンジいこう!!!
と言う趣旨のイベントです
お手伝いをしつつ あんじゅと一緒に遊ばせていただこう!
と言う欲張りなプランだったんですが
が!!!
各地に被害をもたらした台風の為 キャンセルに・・・
なかなかカヌーデビューできないあんじゅでした
また 一緒に遊びに行けるといいね
この週末にお世話になった皆さん
ありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
とうとう8月も終わり9月に突入~
夏も終わりですね~
カーラジオで 森山直太郎の
♪♪♪ な~つのおわ~りぃぃ~~ ♪♪♪
の曲が流れてきて(←曲名何だっけ???)
余計に 終わっちゃう気分になりました
日曜日には
あんじゅカヌーデビュー
って 一大イベントがあったはずなのですが はずなのでが・・・
台風の影響で中止に
今回の台風は非常に大きく すでに 各地で被害があるようです
あんじゅ地方は 今のところ それほどでもありませんが
これ以上 各地の被害が大きくならないといいんですけど・・・
さてさて
あんじゅカヌーデビューの後で これまでの水遊び写真と一緒に
★あんじゅの夏を振り返るスペシャル★
ってネタでUPするはずだったのですが・・・
この際 季節が秋になってしまわないうちに
真夏の水遊び写真をUPしてしまいましょう
平谷村と言えば ひまわり と とうもろこし
遊んだ川のすぐ近くにもひまわり畑がありました
一緒にキャンプしたお友達と一緒に川にGO
あちこちにかわうそが出没~
どの写真も 夏っぽくキラキラ輝いてるね~
これは???
あまりの暑さに水面に座る術を生み出したV男氏(笑)
あまりの暑さに新しい帽子を生み出した?!
愛知のファッションリーダーPママ~
そして~
お次は 今回のあんじゅぱぱ一押しの写真
さくらっちょ 忍法水面走りの術~(笑)
この写真かっこいいいでしょ~?
水遊びって ワンコも人も楽しいですよね~
完全に夏が終わるまでに また行きたいもんです
| 固定リンク
| コメント (17)
| トラックバック (0)
キャンプと言えば
遊んで・・・しゃべって・・・飲んで・・・食べて・・・
やっぱりウマウマは欠かせません
お外でみんなでワイワイやれば 何を食べても満足ですが
やっぱり「うまうまっ」に越したことはないですよね~
今回のキャンプはどれもこれも美味しくって
大大だ~い満足
メニューの一部を紹介しまっす
なぜ全部を紹介できないかと言うと・・・
写真をいっぱい撮り忘れたから
まずはキャンプの定番焼きそば
一緒にBBQもやったんですが見事に写真忘れました
クッキーママとブルーママがひたすら焼いてくれました
みんな同じご飯土鍋を持参です
見て下さい この見事な炊きあがり
豚汁と一緒にご飯バイキングとくれば
ついつい食べ過ぎちゃいます~
残ったご飯は翌朝のおにぎりになる予定でしたが・・・
思ったよりも残らず
小さめおにぎりにになってしまいました
そして キャンプであんじゅぱぱが必ず作るメニュー
このチキンは初日に残った焼き鳥なんですよ~
目先を変えてスモークしてみたら大当たり
飲んで・・・しゃべって・・・
ワンコもお膝の上でまったり~
あいちん★ず~っとありがとうね
他にも
色んなおつまみとか デザートに高価なメロンとか・・・
写真無いけど
お~っと デザートあれこれ
とにかく!
★写真を撮り損ねたウマウマ情報はこちらへどうぞ↓↓↓
Bコート日記 http://blogs.yahoo.co.jp/blue_marleclub18/51916465.html
あいちん&クッキーの日記 http://blogs.yahoo.co.jp/k_mine0330/35666041.html
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
すごーくお久しぶりのUPとなりましたが
うっかり!偶然!
このへなちょこブログを見てしまったあなた♪
この暑~い夏をいかがお過ごしですか?
前回の雪遊びから いきなり!夏のキャンプ
にワ~プ
最近 写真をあまり撮らなくなってしまって
なかなかブログをUPしなかったのですが
今回は ぱぱがた~くさん写真を撮ってくれました
さてさて 三連休の行き先は~?
ワンコ連れに人気のキャンプ場です
各サイトは柵で仕切られていてワンコをフリーにできるし
ワンコ用の池やドッグランも・・・
どんなキャンプ場かはこちらで↓↓↓
http://www.naocorporation.com/okunagara/index.html
ご一緒したメンバーは
キャンプ場は意外と暑くって
サイトの設置が終わったら 早速 ワンコ池にGO
今回は6ワンズでしたが 池で泳ぎまくったのは2頭だけでした
パールもあんじゅもスイスイ泳いで楽しそうだったぁ~
あんじゅなんてワンコ池がすっかり気に入っちゃって
サイトから出ると 池の方に向かってグイグイ行っちゃうし
何回池に行ったかなぁ~?
ところで!水が苦手なワンコでもこちらなら大丈夫!
ちょっと小さめだけどドッグランがあるんです
アジリティに使うような道具もあってチャレンジしてみました
今回のメンバーはハッキリ言ってディスクバカ(?)ばっかり
ディスクでつれば結構出来るんだけど・・・
その中で コマンドだけでジャンプできたのは?
ブルー姫だけでしたぁ
さ~すが!やるぅ~
究極のディスクバカ代表ラミーは?
うんうん ラミーはそうだよね~
とまぁ
ワンコも色々遊べて楽しめるキャンプ場でした
皆さんワンコ連れの家族ばっかりで
三連休とあって満員御礼
で!そのたくさんの家族の中には 偶然会ったお友達もいたりして・・・
なんと!
あんじゅの異母兄弟 ゼッツ家&ルナ家に会っちゃった
一泊で帰っちゃったんだけど
夜は私たちのサイトに遊びに来てくれて
みんなでワイワイやりました
そして サイト内での楽しみと言えば・・・
やっぱり 飲んで・・・食べて・・・しゃべって・・・
お次はグルメ編に続きま~す
| 固定リンク
| コメント (19)
| トラックバック (0)
昨日から 日本列島 冬の荒れ模様ですね
あんじゅ地方も めずらしく しっかりと積雪しました
生活するには大変なこともありますが ちょっとウキウキしちゃったり
皆さまはいかがでしょう?
前回 ブログを更新してから ちょっと時間が経ち・・・
いろいろ遊びまくったあんじゅ家
どんな日々だったかを どど~んとダイジェストでお送りします
ぱぱの正月休み最終日(1月4日)
あんじゅ 三歳にして初体験の雪遊び
雪を前に興奮気味のあんじゅ
フカフカの新雪にディスクを投げ込むと・・・
カメラ目線でしっかりアピール(?)
ヒトはしっかりスキーウエアを着て遊びまくりました
1月の三連休は 今年初のNDA大会
写真を見ての通り 朝は快晴
しかも ほぼ無風~
なんてディスク日和なの~
ってことで 事前では1日1エントリーしかしてなかったのを
↑天気がよかったら 当日エントリーするつもりで(1日目まま、2日目ぱぱ)
うっかり当日エントリーしてしまったのです
土曜日は ままが初めて 事前のS2サバイバルだったので
ぱぱは 午後からヒマにならないように 当日プレジャーにしました
↑これで ままが1コケしても大丈夫
ほらほら 穏やかなお天気でしょ~
でも これは最初のうちだけ・・・
だんだんと風が強くなり 時間と日が経つごとに暴風に
冬の大会らしく 寒さと風との戦いとなりました
★1日目
ぱぱ&あんじゅチーム プレジャー
1R目 向かい風の中15ptをGET 1位タイ
2R目 入賞を意識しすぎたのか撃沈
まま&あんじゅチーム S2サバイバル
見事1コケ
↑私、ティアリスパパ、ブルーパパと仲良く1コケタープチームを結成
でもね~ ブルーパパは2日目に大活躍したんだよ~
★2日目
ぱぱ&あんじゅチーム S2
実はあまり覚えていない・・・ ってな感じの出来でした
まだまだ修行が必要です
まま&あんじゅチーム プレジャー
1R目 いつもドキドキしすぎて 訳わからんうちに終わっちゃう
2R目 4投して4キャッチ~ 5投目はチーンの直後で惜しかった
↑午前中 あんまりな出来で かえってリラックスできたか?
そして 2日目の決勝は燃えました~
アルフィーパパ、ブルーパパ、アテナママがS2決勝に進出
お友達が出るとなると 俄然やる気になるよね~
みんなカッコよかったよ~
★アルフィーパパ&ロロチーム★
★ブルーパパ&ブルーチーム★
ロロもブルーも もうちょっとで飛行犬だったのに~
シャッターのタイミングが惜しかった
★アテナママ&アテナチーム★
いつも安定したゲーム運びのアテナチーム
この写真だけ決勝のじゃないんだよ~
↑決勝のは写りがよくなかったの~ ゴメンネ
てな訳で おまけのこの写真
アテナチームと 後ろで見守るメアリーママ(決勝R)
↑カッコいい友情の1枚
この写真を見て さらに思うこと・・・
寒さなんか感じないくらいに燃えてないとダメね~
長Tシャツで臨むアテナママに感動
決勝は薄暗くなりかけてて ホント 寒かったんだよ~
1枚目の写真で の中 モコモコ着こんでる私って・・・
表彰式の頃は どっぷりと日が暮れておりました
そして S2 3位入賞はブルーパパ
きゃ~ おめでとう~
大会に参加したのは二日間だったけど
3日目も 結局 午後から遊びに行ってしまった
↑午前中は ぱぱが仕事してたからね
最終日は さらに風が強くて厳しいコンディション
そんな中で あんじゅの異母姉妹のルナちゃんが
S2ラウンド決勝進出~
この写真は 決勝ラウンドのじゃないんだけど・・・
↑応援に夢中で ぱぱがカメラを持ってタープを出るのを忘れたの
あの風の中 すごかったよ~
ルナパパ&ルナチーム おめでとう~
ダイジェストの割には ちょっと長くなっちゃったけど
それだけ楽しかった1月前半でした
1月後半も予定がいっぱい
またまた遊び倒すぞ~ おぉ~
その前に・・・
この寒さのせいか 風邪をこじらせてしまった私
って まだUPしてないけど 週末遊びすぎだって・・・
早く治さなくっちゃ!
だって週末はNDA木曽三川大会~
| 固定リンク
| コメント (24)
| トラックバック (0)
正月休みは三日にしてようやく活動的に
渋滞に巻き込まれないはず(←ここ重要)の公園に出かけて
ディスク始めです
昨年末のK9新舞子でぱぱが撮った飛行犬
お友だちワンコがすごくカッコよく写ってました
あんじゅもぜひとも飛行犬に~
ってことで 横からの撮影にチャレンジしてみました
カッコイイよ~ あんじゅ
でも左後ろ脚ついちゃってるかぁ・・・
んん~
これはビミョーだけど飛行犬っぽいかな?
はいはい カッコイイよ~
(↑今年も親バカ全開宣言)笑
飛行犬を撮るポイントは
スピードに乗って走ってるところを横気味から撮る
ことなのですが・・・
あんじゅったら ぱぱがいることを知っているので
ほぼ毎回ぱぱにアピールしつつ走ってるんですよね
てな訳で 完全な飛行犬になるには
ちょっとスピード不足かもしれないですね
もっと 一心不乱に走ってくれなくっちゃ
★結論★
飛行犬を撮るには他人の方がよかろうもん
(↑どこの方言だ?一体・・・)
おまけに たま~にぱぱの方にフラ~っと行っちゃうの
大会本番でぱぱにカッコよく撮ってもらうのは・・・
やっぱりムリだろうなぁ
渋滞に巻き込まれないはずの公園に出かけたのですが
しっかり初詣帰りの車に紛れてしまいました
準地元だったので 裏道を駆使してなんとか脱出
お正月って こんな田舎でも混むんだなぁ・・・
と 変に感心しちゃった
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
お天気に恵まれた 三連休の最終日
以前から楽しみしていたグルメな集まりで ブルー家へGO
その名も
ダッチオーブンでパンを焼く会
メンバーは
ブルー家(←もちろん)、Woods母さん、ラミ家、ViVi家、我が家
ランチに焼きたてパンを食べるという目的のもと
考えたスケジュールはこちら
↓ ↓ ↓
家を出る直前に ホームベーカリーでパン生地をこねて→
ブルー家への移動途中に むくむくと一次発酵→
ブルー家到着後 成形して二次発酵
その間に ブルーパパが炭をおこしてくれています
ダッチオーブンを空焚きして パン生地を並べたら
火加減は 上が8割 下が2割くらい
ダッチオーブンのベテランさんのアドバイス通りにチャレンジ!
したものの・・・
今回のメンバーは ダッチパン焼き初心者ばかり
正直なところ 黒こげパンも覚悟はしてました
心配になって ついついフタを開けちゃいます
ごまパンはワタクシ作なので 余計に心配
成功です
もう一つのダッチオーブンも
中身は~???
外はパリッ! 中はもちっ!ふわっ!
パンもピザもすっごくおいしかったぁ~
食べ続けるみんなも おいしくってニッコニコ
それもそのはず・・・
他にもこ~んなにごちそうが!
ブルーママのブリュレは
上のカラメル部分がパリパリしてて おいし~い
今回は がんばって写真撮ったでしょぉ!(←ぱぱが)
他に ”牛スジのトマト煮込”なんかもあったんだけど
撮り忘れです・・・
ワタクシ作なので まっ いっかぁ
他にも ”プレーンなパン”とか ”ワンコ用パン”なんかも・・・
撮り忘れです
”ワンコ用パン”もダッチオーブンで焼いたんですよ~
他にも ラミママがおやつをくれたり
わらわらと走り回ったり
ヒトもワンコも楽しい一日でした
みなさん また遊んでくださいね
そして いっつも楽しい企画をしてくれるブルー家
ありがとうございます
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
今年の夏は本当に厳しかったですね~
夏休みの間 エアコン三昧だったワタクシも
世の中の流れに沿って 9月から仕事再開しました
↑地元の公立(←ここ重要)小中学校の図書室が仕事場です
もちろん エアコンなんてシャレたものはありません
ホント 厳しかった~
113年間で一番暑い夏だったそうですが
↑もう終わったと信じてます!!!
9月も中盤に差し掛かったこの頃
少~し(だけ)過ごしやすくなってくると
思い出す夏のあの日
臨時職員のため しっかりあった夏休み
毎日 あんじゅと一緒にいて
遠出はできなくても どっかこっか遊びに行って
夏休みは楽しかったなぁ~
なんて 時々 意識を遠くに飛ばしております(笑)
こんなシーンや
こんなシーン
思い出されるのは水遊びばかり(笑)
やっぱり まだまだ暑いから~
そして~
ワンコって平泳ぎするんだっけ???
なんか面白いでしょ~?
北島康介ばりに泳いで(?)おります
って 足が下についていて ジャンプして移動してるんですけどね
今年は いくつか水遊びポイントを発見したので
来シーズンは もっと早くから川に行こうね
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
突然ですが・・・
ぎっくり首ってなったことありますか?
いやいや あんじゅ~ そうじゃないんだなぁ・・・
ぎっくり首!です
せっかくあんじゅブログに遊びに来て下さったのに
何で?な話題で始まってしまいましたが・・・
実は ワタクシ(あんじゅまま)はぎっくり首によくなるのです
正式名称はもっと長いウンタラカンタラ~な名前ですが
いつも治療してもらう先生が
つまりはぎっくり腰の首バージョンだよ
とおっしゃるので うちでは そう呼んでいます
先生もそう言ってるからいいの!
友人にそう話すと
そんなんあるんだぁ~
とか
めずらしいもんになったね~
とか
言われたりするので ちょっと 聞いてみたくなったんです
で! 今までは 冬にしかなったことなかったのに のに・・・
お盆前になってしまったんです~
ちょっと遠いけど 岡崎の治療院まで行きます
あんじゅ家は木曽三川公園の近くです
いつもは ぱぱやあんじゅと一緒に行って
↑治療中はあんじゅは車で待機
治療が終わると 近くの公園で遊んだり・・・
↑岡崎の東公園がすぐ近くです
高速のSAでブラブラしたり・・・
それなにり楽しみがあるのですが
今回は 暑すぎるので あんじゅはお留守番
ぱぱは 調子が悪くなかったので
岡崎までの道のりを ワタクシ一人で行ってきました
SAに寄っても ちょっとさびしい
以前 同じSAに寄った時は こんな感じだったの~
観覧車が目印の 伊勢湾岸自動車道にあるSAです
今年の春先 まだ 寒い時期だったので
あんじゅも元気いっぱい
早速 あんじゅもトイレタイム~
が! 匂い取りに夢中で なかなかトイレをしないうちに
こうして いろいろなワンちゃんとごあいさつに忙しくって
結局 トイレはできませんでした
ああ~ あの時は楽しかったぁ~
今度 治療室へ行く時は 寒い時期になってからにしよう
って ぎっくり首なんかならない方がいいよね~
皆さんも お気をつけくださいね
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント