K9木曽三川公園大会~♪
4月24~25日は K9の講習&大会に参加しました
この春から活動しはじめた新しい団体です
あんじゅ家は 今回 初参加~
土曜日の講習会は 午前中にチームごとにゲーム形式で1R行い
その結果をふまえてアドバイスを受けました
あんじゅの課題は
☆ディスクをもっとよく見てほしい
☆キャッチ後の戻りはいいけど ドロップ位置がすごく不安定
主に この二つです
どんな アドバイスだったかは 後日 ゆっくりと・・・
↑ スピードUPができればですけど
午後からは 各チーム しっかり時間を取ってアドバイスを受けました
日曜日の大会で講習会の成果が出せるか~?
ブルーのフラッグが空に映えてカッコイイですね
ディスタンス・トライアルに ぱぱチーム、ままチームとも参加です
↑ NDAではプレジャーに相当するクラスです
コートの周りはしっかりと囲われています
この公園は 同じ敷地内に無料ドッグランがあるため
ワンコ連れのお客さんもたくさんいるんです
こんなコートなら安心ですね~
入場口と退場口には ちゃーんと扉がついていて
競技中のチームしか コート内に入れないようになってます
ぱぱ&あんじゅ 出番待ち~
馬の出走みたい?!
ニンジンは もちろんディスクでしょ~(笑)
結果は~??
☆まま&あんじゅ
1R目 5 5 0 5 0 2R目 0 4 5 5 0
合計 29ポイント~
なんと~!!!
最終結果は 5番目の成績だったんです
トライアルクラスの参加チームは26くらいだったかな?
NDAよりも高ポイントになりやすいコートですが
こんなに安定してキャッチ出来たのは初めてでした
うれしい~!!!
あんじゅ~ よくがんばったね
で ☆ぱぱ&あんじゅ
聞いてくれるな 今日のところは・・・
ってな結果でした
先週の練習会では 絶好調だったぱぱですが
まだまだキャリアが短いので すごく波がある感じです
それは ままも一緒ですけど・・・
あんじゅと楽しくやれればいいのだ!
を モットーに 楽しくリラックスしてやれるといいなぁ
ところで
今回は ぱぱとままの両方が参加していたため
あんじゅのかっこいい(?)キャッチ写真は撮れませんでした
しかも 出番がすごく近かったのです
で お友達ワンコのお気に入りの写真など
ブルーママも 楽しそうに跳んでます
後ろ姿で見えませんが
ブルーママの楽しそうな笑顔と
ミランのはにかんで嬉しそうな顔
一緒に楽しんで 一緒に笑って
こんな時間を一緒に過ごしたいなぁ
って思えるようなシーンです
にほんブログ村 ←参加しています
ワン★クリックしてくれるとうれしいです♪
★今回のK9に参加した皆様へ
お疲れ様でした~
練習会のメンバー中心にちょこっと写真を撮りました
ViVi練の掲示板からアクセスできます
↑この呼び方 やっぱりなじむわぁ~
| 固定リンク
「ディスク」カテゴリの記事
- とんでる☆とんでる~♪(2010.12.28)
- 2010年最後の練習会♪(2010.12.14)
- 続☆11月のK9木曽三川大会(2010.12.08)
- ディスク三昧の11月♪(2010.12.02)
- 今さらながらK9新舞子♪(2010.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れさまでした。
あんじゅまま、コソ練の成果ですね(笑)
今回は惨敗です。
次回はレディースで参戦しましょう♪
木曽三川も待ってるからね~♪
PS.写真ちょこっとだけ送ったよ♪
投稿: ティアリスぱぱ | 2010年4月26日 (月) 23時57分
春の一日楽しんできたようですね。
k9って新しい団体なんですね。
シートでしっかり囲われていて
これでは他の犬の乱入がないから
安心して楽しみますね。
これからのご活躍拝見させていただきますよぉ~
投稿: LADYママ | 2010年4月27日 (火) 11時27分
お疲れ様でした。
またまた素敵な写真を有難うございます。
自分もピョンピョン跳んでいたんだ~ とかMilanがこんな表情をしてたんだ~ と感激しながら見ました。
こんな風に Milanが嬉しそうな顔でやってたなら飼い主も頑張ろう!と思いますよね。本当に有難う。
コソ練に励みます。
あんじゅちゃんの写真、少し撮ってありますので送りますね。
あんじゅまま、とっても良い成績でしたね。おめでとう♪
次回は入賞を狙いましょう。
私も負けないわよ!
投稿: ☆ブルーママ☆ | 2010年4月27日 (火) 15時51分
お疲れ様でした~♪
そして、いつも写真ありがとうございます♪
我が家は、父のみの参加なので写真が殆んど無く!いつもあんじゅぱぱの撮ってくれる写真が嬉し~~~いんです♪
父は、土曜日の講習会・・・かなり良かったようで、6月も受講したいと言ってます。あんじゅ家はどうでしたかぁ?
あんじゅまま、やっぱ!コソ練の成果でしょうか!?
投稿: Woods母 | 2010年4月27日 (火) 18時52分
土日講習&大会お疲れ様です
ディスクを楽しんでやれてよかったですね♪
家も講習会に参加したいと思っています。今度機会ったら、色々教えて下さい!
投稿: ロック&いちご父 | 2010年4月27日 (火) 19時13分
☆ティアリスぱぱさん☆
楽しい大会でしたね♪
今回は、コソ練メンバー絶好調!
ブルーパパは入賞したしね~
講習で一皮むけたし(←多分)、参加して良かったです
写真、ありがとうございました!
あんじゅのキャッチ写真って、ほとんどないのでうれしいです♪
また、よろしく~(ちゃっかり)
投稿: あんじゅまま | 2010年4月27日 (火) 22時53分
☆LADYママさん☆
木曽三川は、ただでさえワンコ連れ率多いのに、今は無料ドッグランができてるので、ホント、すごい混雑なんです
今回みたいに、ちゃんと囲いがあると、やっぱり安心です
最近は、あんじゅの脱走は無くなりましたけどね・・・
木曽三川での催しが、結構、多いので、我が家にとってはうれしいですね
近いから、これからもドシドシ参加しますよ~
投稿: あんじゅまま | 2010年4月27日 (火) 22時58分
☆ブルーママさん☆
ママ&ミランチーム、ほのぼのと楽しそうで、すごい印象的でした~
パパ&ブルーは、もちろん、さすがの安定感でしたね
やっぱりベテランの味?
ワンコを喜ばせるためにも、また、コソ練に励みましょう!
パパさんが撮ってくださった、スローの連続写真、とってもいいです
自分では見られませんからね~
ありがとうございました♪
投稿: あんじゅまま | 2010年4月27日 (火) 23時02分
☆Woods母さん☆
二日間お疲れ様でした~
講習会良かったですね
あんなに丁寧に指導を受けられるなんて・・・
6月も参加したいと思ってます
それまでに、今回の課題をクリアしなくっちゃ!
写真、気に入ったのありましたか~?
かっこよく撮れてたらいいんだけど・・・
投稿: あんじゅまま | 2010年4月27日 (火) 23時07分
☆ロック&いちご父さん☆
すごく丁寧に指導してくれて、いい講習会でした
一日目の講習会は、先生が熱心になりすぎたあまり、大分、時間オーバーしてしまって、公園管理側からおしかりを受けたそうです(笑)
各チーム、こんなに時間取ってくれるんだ~って、すごくうれしかったんですけど、そんな事情になってしまったとは・・・
目標のディスクの手渡しも、講習の間にできるようになり、「おお~!! すごい! やったわ!」などど思っていたのですが、大会では(私が!)その通りにできないと意味ない訳で・・・
本番になると、なかなか思う通りにはいきませんでした
これからも、練習あるのみですね!
でも、あんじゅにとって楽しく楽しく♪
6月にも木曽三川公園であるようです
我が家も参加したいと思ってます
投稿: あんじゅまま | 2010年4月27日 (火) 23時15分
新しい団体?
初耳ですが、皆様のコメからすると評判イイみたいですね。
あんじゅちゃん、出走~ね!
なんか、とても楽しみながらやってますね!
投稿: ひつじのもこもこ | 2010年4月28日 (水) 00時07分
☆ひつじのもこもこさん☆
この春から活動しはじめた団体なんですよ~
土曜日は講習会、日曜日は大会、のスケジュールで行われます
初心者でも安心して楽しめる、アットホームな感じなんです
本番でミスった時なんか、先生が、「昨日を思い出して~」とか「向かい風の時のヒント~」とか、MCに入れてくれたりするしね
5月15日は宮ケ瀬であるみたいですよ
興味があるなら下のアドレスです
http://homepage3.nifty.com/discdog-kyoto/index.html
投稿: あんじゅまま | 2010年4月28日 (水) 00時15分