K9木曽三川公園大会~♪
4月24~25日は K9の講習&大会に参加しました
この春から活動しはじめた新しい団体です
あんじゅ家は 今回 初参加~
土曜日の講習会は 午前中にチームごとにゲーム形式で1R行い
その結果をふまえてアドバイスを受けました
あんじゅの課題は
☆ディスクをもっとよく見てほしい
☆キャッチ後の戻りはいいけど ドロップ位置がすごく不安定
主に この二つです
どんな アドバイスだったかは 後日 ゆっくりと・・・
↑ スピードUPができればですけど
午後からは 各チーム しっかり時間を取ってアドバイスを受けました
日曜日の大会で講習会の成果が出せるか~?
ブルーのフラッグが空に映えてカッコイイですね
ディスタンス・トライアルに ぱぱチーム、ままチームとも参加です
↑ NDAではプレジャーに相当するクラスです
コートの周りはしっかりと囲われています
この公園は 同じ敷地内に無料ドッグランがあるため
ワンコ連れのお客さんもたくさんいるんです
こんなコートなら安心ですね~
入場口と退場口には ちゃーんと扉がついていて
競技中のチームしか コート内に入れないようになってます
ぱぱ&あんじゅ 出番待ち~
馬の出走みたい?!
ニンジンは もちろんディスクでしょ~(笑)
結果は~??
☆まま&あんじゅ
1R目 5 5 0 5 0 2R目 0 4 5 5 0
合計 29ポイント~
なんと~!!!
最終結果は 5番目の成績だったんです
トライアルクラスの参加チームは26くらいだったかな?
NDAよりも高ポイントになりやすいコートですが
こんなに安定してキャッチ出来たのは初めてでした
うれしい~!!!
あんじゅ~ よくがんばったね
で ☆ぱぱ&あんじゅ
聞いてくれるな 今日のところは・・・
ってな結果でした
先週の練習会では 絶好調だったぱぱですが
まだまだキャリアが短いので すごく波がある感じです
それは ままも一緒ですけど・・・
あんじゅと楽しくやれればいいのだ!
を モットーに 楽しくリラックスしてやれるといいなぁ
ところで
今回は ぱぱとままの両方が参加していたため
あんじゅのかっこいい(?)キャッチ写真は撮れませんでした
しかも 出番がすごく近かったのです
で お友達ワンコのお気に入りの写真など
ブルーママも 楽しそうに跳んでます
後ろ姿で見えませんが
ブルーママの楽しそうな笑顔と
ミランのはにかんで嬉しそうな顔
一緒に楽しんで 一緒に笑って
こんな時間を一緒に過ごしたいなぁ
って思えるようなシーンです
にほんブログ村 ←参加しています
ワン★クリックしてくれるとうれしいです♪
★今回のK9に参加した皆様へ
お疲れ様でした~
練習会のメンバー中心にちょこっと写真を撮りました
ViVi練の掲示板からアクセスできます
↑この呼び方 やっぱりなじむわぁ~
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント