アマゴ型迷子札♪
あんじゅの迷子札を新調しました
以前からつけているものは
キューブ型のカプセル だったのですが
グランマの言葉をきっかけに 変えることにしたのです
普通のアクセサリーだと思っていたグランマ
中に 連絡先などが入っているとは 思わなかったらしい・・・
グランマいわく
かわいいネックレスしてるね~ とは思っても
中にを見ようとは思わないかもしれないよ~
だそうで・・・
せっかくつけてても 見てもらえなかったら 意味なし!!!
で 新しいのがこれです
今回のは 裏を見れば すぐにわかるようにしました♪
友人Ⅰくんに頼んで アマゴ型に作ってもらいました
素材はシルバーです
早速 あんじゅにつけて 記念撮影を
って 迷子札が全然見えない!!!
カラーがフサフサになってきたのと
上から撮ってしまったからかしら・・・
後日 再度 撮り直しです
今度は カラーが邪魔しないようにつけてみました
なんだか わざとらしい感じですが・・・
普段は こんなつけ方するわけないですけどね
まぁ 撮影用ってことで・・・
そして マイクロチップも装着しました
お薬をもらいに 病院に行ったついでに
その場で すぐに やってもらえました
価格は 約3000円也
読み取る機械がないと 役に立たないので
迷子札がはずれてしまった時の保険のつもりです
でも 迷子になったりしないように
呼び戻し の練習をしっかりすることですよね~
最近 訓練内容がマンネリ化してるのか
あんじゅが 次のコマンドを先読みするように・・・
集中力が切れないように工夫しなくちゃ!です
にほんブログ村 ← 参加しています
ワン★クリック お願いしま~す
| 固定リンク
「あんじゅの日記」カテゴリの記事
- カヌー楽しいね~(2014.08.08)
- 俳句に詠むディスクドッグ?!(2011.09.11)
- ★あんじゅ災難の一日★(2011.09.05)
- ★と~っても混んでる動物病院★(2011.08.16)
- ワンコ用ぷるぷるコラーゲン★抽出大作戦♪(2011.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
迷子札可愛いと言うかカッコイイと言うか素敵じゃないですかぁ~!あんじゅ家の釣り趣味がでてますねo(^-^)o
コマンドの先読みヤマトもします その度にやり直しさせています(^_^;)
投稿: ヤマトパパ | 2009年10月12日 (月) 21時53分
素敵な迷子札ですね。
お友達の手作りって言うのも素敵。
マイクロチップ3000円って安い!
迷子札を注文するより安いかも…
Beeは全く呼び戻しダメ。
突然、すっ飛んで行ってしまうので
呼び戻し重大課題です。
交通事故がとても心配です。
投稿: Beeママ | 2009年10月12日 (月) 22時37分
迷子札お魚さんにしたのはご夫婦の趣味の・・・ですか^^
マイクロチップも入れたんですね
ウチも入れないとー
先読みしますねー・・・
なので予想もしないことを指示したりしてますよ♪
投稿: チュンチュル | 2009年10月13日 (火) 21時28分
アマゴって何!?っと思ったら,
可愛いお魚さんだったんですね♪
釣りが趣味のパパさんのでしたね!
うちも訓練がかなりマンネリ化してます。
特に伏せして待て!の練習は,離れた途端ごろ~ん…
完全に飽きられてしまってます(泣)
できないから何回もしてるのにーーーっ!!!!!
投稿: HAGI | 2009年10月13日 (火) 23時22分
コメントありがとうございます
★ヤマトパパさん★
いいでしょ~!!
あんじゅは、フライフィッシングドッグを目指してますので(←道のりは遠いけど、一応今でも目指してます)
ヤマトくんも先読みしますか!
ワンパターンにならないように工夫しても、やっぱり読まれちゃうんですよね~
★Beeママさん★
マイクロチップって、意外と安いんですよね
でも、読み取る機械がない施設も多いそうで、迷子札も絶対に必要ですよね
保険のオプションみたいな感覚で装着しました
投稿: あんじゅまま | 2009年10月14日 (水) 21時56分
コメントありがとうございます
★チュンチュルさん★
先生にも、訓練はパターン化しないで、科目をランダムにしたり工夫をする
とか
先読みされちゃった場合は、わざと、まるっきり違うことをする
など、アドバイスされました
アマゴ型、釣り好き夫婦の娘にはぴったりでしょ~♪
★HAGIさん★
はなちゃん、フセしてマテはゴローンしちゃうんですかぁ
集中力を持続させるように、工夫しなくちゃですよね~
でも、私、はなちゃんの地面スリスリ姿、
好きなんですよね~
投稿: あんじゅまま | 2009年10月14日 (水) 22時14分
可愛いオリジナルの迷子札、素敵ですよ~。
ピースにいいのないかな~と思いつつも今だに付けてませーん。
マイクロチップは入ってるけど、読み取り機ないと解かりませんものね!
ピースも最近すぐ先読みします。
「あれっ」て思わせる工夫って、
中々意識しないと難しいです!
投稿: ひつじのもこもこ | 2009年10月15日 (木) 01時16分
コメントありがとうございます
★ひつじのもこもこさん★
マイクロチップの読み取り機械って、あまり普及してませんからね~
はやく、いろいろなところで確認できるといいですね
投稿: あんじゅまま | 2009年10月15日 (木) 23時24分