最近 しみじみ 服従訓練の必要性を感じている
あんじゅ家一同
↑ ここにあんじゅが含まれているかは・・・
ディスク講習会に行っても
一緒に釣りに行っても
はしゃいで興奮してしまうと
全っ然 言うことを聞きません!
で 先週の日曜日(もう 一週間もたってしまったのね~)から
Ann,Kurodaさんでの しつけ教室に参加することにしました
合同レッスンを受けるのは 初めての経験です
わたしたちだけ~ の時は まだマシ!でも
まわりに他のワンコとか 興味の対象があると
まるっきり ダメダメになってしまうあんじゅです
わたし(あんじゅまま)も 緊張して
レッスンにのぞみました
わたしの気迫(?)が あんじゅに伝わったのか?!
あんじゅも 今までにない集中力を発揮!!
正直 びっくりするくらいがんばってくれました
レッスンの時の写真は 最初の一枚だけ・・・
それどころじゃなかったんです
で 復習がてら あそび場で朝練をしたときの写真などを
待たせる時なども
その時によって できたり・・・できなかったりするのは
やるべきこと(答え)が明確じゃないから
by トレーナーさん
最初は 待つ場所をきっちり決めて練習すると
スムーズに進むそうです
レッスンでは バリケンを半分にしたものを使用してましたが
おうちでの練習用には
持ち運びしやすいように ダンボールで作ってみました
「いいよ~」って言うまで
同じ場所で待てるように練習です
いい子で待ってられたら ほめ(ちぎり?)ながら
あんじゅのまわりを グルグル グールグル まわります
ちょっとした誘惑をしてみたり・・・
そして 次のステップへ
最初の頃の訓練時には
おやつ おもちゃ などの ごほうびを利用する
by トレーナーさん
で そのまま待たせて まわりをグルグル グールグル
土曜日 不安定な天候での晴れ間
だったので
まわりには 人がいっぱい
あんじゅも まわりが気になる様子でした
とっても いい練習になりました♪
練習の後は 大好きな遊びの時間
いっぱい遊んで
お決まりの お水だきかかえポーズで休憩~
ところで!!
そばを通っていく子どもに
「ワンちゃんが ダンボールにいるよ~」
って 言われたりとか
たくさん人が通る中で
「いい子~ GOOD!」
って 大声であんじゅに話しかけたりとか
普段なら 少し気になるようなことも
この時は まるっきり気にする余裕ナシ!でした
レッスンを成功させようと思ったら
飼い主の落ち着き、気迫、集中力がとても大切
by トレーナーさん
そうそう!!
上手くいくもいかないも わたし次第なんですよね~
これからも 朝練がんばるぞ~

にほんブログ村 ← 参加しています
一押ししてくれるとうれしいです
最近のコメント