ワン人生(?)で二番目のごちそう♪
サッカー観戦に行きました
地元 名古屋グランパスの応援です
雨にも関わらず ゴール裏はサポーターがいっぱいです
特に ストイコビッチ監督のコールがされると
ひときわ大きな歓声があがります
あんじゅをお留守番させてお出かけした甲斐あって
見事 快勝
GWも最後だし これは 宴会せねば!!
と ご馳走を買出しに行くわたしたち♪
あんじゅにも 何かいいものを・・・
と 言い出したのは わたしの母
あんじゅおばあちゃんではかわいそうなので
”あんじゅグランマ” ってことにしておきましょう
わたしはフードでもいいかぁ って思ってたんですけど・・・
手抜きもできて ごちそうで ってことで
マグロのお刺身を購入♪
しかも 生マグロ 高級品です
キラキラしてる~♪
スポンサーは もちろん グランマです
《他の食材》
雑穀米
みじん切り野菜
(レタス、パプリカ、すりおろしニンジン、ズッキーニ)
カルシウム補強の粉軍団、亜麻仁油、りんご酢
などとマゼマゼして~
こんな感じになりました♪
あんじゅは 魚大好きなんです
普段は 大抵 わたしたちが食べ終わるまで
あきらめてテーブルの下あたりにいるんですけど
この日は・・・
真剣なまなざしです
早く~ って訴えてるみたい
お魚って 生でもにおいがするらしくって
お肉の時よりも 落ち着いて待っていられないみたいです
さーて ご飯食べよっか~
って そんなに見つめないで
ガッツリ あっと言う間でした~
いつものことですけど・・・
はっきり言って この日の食材は
あんじゅのワン人生で二番目の大ごちそう♪
ちなみに 一番目のごちそうは??
こちら 牛ハツのお刺身です♪
ホルモン焼屋 福富さんの特選素材です
12月のあんじゅの手術後の抜糸祝いに
特別に譲ってもらっちゃいました♪
あんじゅ用って言っても フツーに分けてくれました
Kくん ありがとう♪
って 大分 遅いって!!
他の野菜などとマゼマゼすると こんな感じです
随分前すぎて 何を混ぜたか忘れちゃったけど
また いい子でお留守番してたら ごちそうかもよ?!
スポンサー グランマで♪
ここまで読んでくださってありがとうございます♪
ついでに一押ししてくれるとうれしいです
| 固定リンク
「あんじゅめし」カテゴリの記事
- 生酵素って?(2010.01.16)
- イチゴのサンタさん♪(2009.12.26)
- 2歳になりました♪(2009.12.20)
- ワンコ用手作りソーセージ♪(2009.08.21)
- ガーン!あんじゅのごはんが~(2009.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さしみかぁ~あんじゅちゃん良かったねぇ~グランマさんに感謝しなきゃねo(^-^)o 愛犬に何か良い物を買って帰る時って ワクワクしますよねぇ~喜ぶだろうなぁ~って(^w^) でも一瞬でペロリンチョですものねぇ~(^_^;) でも あんじゅちゃん二番目の御馳走 良かったね!
投稿: ヤマトパパ | 2009年5月 8日 (金) 19時21分
わぁ~私も食べたいご馳走。
混ぜ混ぜ具合がいい色合いです。
生ものはお肉も魚もおいしいですよね。
Beeは未体験です。
グランマも一緒に暮らすのあんじゅちゃんへ
いっぱい愛情を注がれてますね。
投稿: Beeママ | 2009年5月 8日 (金) 23時22分
あんじゅちゃんのご飯美味しそう~~~!!
RUNも生魚や肉は未体験ですよ~
あ~わたしも食べたいな~♪
あんじゅちゃんの「まだ?」の顔
RUNとそっくりですよ
投稿: チュンチュル | 2009年5月 9日 (土) 12時00分
わーい!「あんじゅめし」のコーナー久しぶりですね。
それにしても、美味しそうな出来栄えです。
あったかご飯の上に乗せて丼ぶりでいけそうです。(人がね!)
ピースは、まだ生魚類は食べたことありませ~ん。
お肉は、バーベキューで…。何と何を食べたのか覚えてませんが!
投稿: ひつじのもこもこ | 2009年5月 9日 (土) 22時27分
コメントありがとうございます
ヤマトパパさん
ホント 瞬間芸のようにペロっといきますよね~
もっとゆっくり味わって~ とか思ったり でも 食べるのに時間がかかってると 気に入らなかったの? って思ったり・・・
あんじゅは残したことはないんですけどね!
Beeママさん
とあるレシピ本に 彩り豊かにすれば栄養バランスもよい とすすめていたので なるべくカラフルにしてるんです
確かに 目にもおいしそうですよね
チュンチュルさん
あんじゅも 最初のころは 調理した魚にしてたんですけど 最近は かなり消化能力が上がってきて 生でも大丈夫になりました
野菜なんかも 最初はペースト状だったんですけどね
最近は スティックニンジンとかでも消化してるの♪
たくましい胃袋になってきたなぁ
ひつじのもこもこさん
味見はなんどかしたことありますが 味気なーい感じです
まるっきり味付け無しですからね~
でも 今回のメニューだったら 醤油たらせばいけるかも♪
投稿: あんじゅまま | 2009年5月10日 (日) 00時30分