初!お泊り旅行 宿&二日目(観光)
今回の宿は、熱川温泉近くの 《わんぽいんと》 さんです。
静かな場所にあるこじんまりとしたペンションで、親切なオーナーさんです。
翌日朝の写真です。
土、日と二泊しました。
初日の夕食は、ドッグランを引き上げる時間が読めなかったこともあって、外で食べてからチェックイン。
お店は、ガイドブックに載っていた、城ヶ崎海岸近くの 《回転寿司魚磯》 さんです。
伊豆は、回転寿司でもネタが良く、十分満足できるということなので、寄ってみたのですが、流れてくるお寿司を見てビックリ!!
名古屋あたりでは、お目にかかれない地魚をはじめ、色々な魚がたくさんありました。
どれも、ネタがよくおいしかった♪
食べるのに夢中で、1枚も写真を撮らなかったのはうかつでした。
慣れない場所なので、あんじゅが落ち着けるか心配でしたが、一通り臭いをかいだら、後はくつろぎモードです。
こーんな感じで、あっと言う間に寝てしまいました。
翌朝(日曜日)は、予報では天気はあまり良くないはずでしたが、とりあえず降ってはいなかったので、城ヶ崎海岸を散策。
たくさんの人でにぎわうつり橋を渡りました。
あんじゅは、こんな感じで下を覗き込んだりしてましたが、ときおり揺れたりすると、びっくりするのか、すごく早足になります。
色々な場所から下を覗き込んでは、びっくりするのか足早にそこを立ち去ろうとするあんじゅ。
岩場を歩くのが楽しいのか、ご機嫌です♪
ちょっと油断すると、グイグイ引っ張って、先に行こうとします。
足場が悪いので、引っ張られるとこちらの足元が危うい!!
あんじゅは、ヒョイヒョイと上手に歩いていました。
とっても楽しそうなあんじゅ。
いい顔です♪
お昼は、近くのうどん屋さんに入りました。
壱岐うどんの 《鈴屋》 さん。
ムール貝と海草のたくさん入った 《磯うどん》 を食べました。
だしがすごくて、おいしかった!
お昼を食べ終わった頃に、雨が本降りになってきました。
予定では、大室山のリフトで上まで登るつもりだったのですが(抱っこでワンも乗れます)、あきらめて、ドッグカフェへ。
《DOGカフェ大室高原K》 さん。
注文したのはシフォンケーキセット。
コーヒーはサイフォンで入れてくれます。
すごくおいしかった♪
またしても、写真を撮るのを忘れてしまいました。
あんじゅは、ちょっと落ち着きがなかったかな・・・
看板犬の やまとくんと遊んでもらいたかったみたいですが、雨降りにもかかわらず、やまとくんは庭に出ちゃって戻ってこなかったんです。
あんじゅもついて行きたがって、クゥクゥ~と情けない声。
いい時間になってきたので、そろそろ宿へ・・・
夕食は何かなぁ♪
続く・・・
ブログランキング参加しています。
一押しお願いします。
↓↓↓↓
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 水遊び(2014.08.09)
- デビューは来シーズン?(2011.10.17)
- な~つのおわ~りぃ~♪♪♪(2011.09.03)
- 三連休★キャンプでのウマウマな過ごし方♪(2011.07.23)
- 三連休★キャンプでのワンコの遊び方♪(2011.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
伊豆ですかぁ~ まだ行った事がない場所ですo(^-^)o良い所みたいですねぇ~ ペンションも良さげで(^w^)う~ん blog見ながら、またまた脳内旅行して頂きました 吊り橋 怖そうですねぇ~ あんじゅちゃんの勇気に感服しました(^^ゞ 高い所が苦手なヤマトだったら オシッコ ジョ~の世界です(笑)
投稿: ヤマトパパ | 2008年11月21日 (金) 00時22分
伊豆もいいですね~!
回転寿司の写真見たかったわ!
どんなネタだったのかしら?
その土地でしか食べられないのってあるよね!
うどんにムール貝と海草か~見たこと無いわ
さすが伊豆って感じですね
お散歩コースも釣り橋とかちょっと怖そうだけど楽しそう♪
いろんな所歩いたんだね!
あんじゅちゃんも初めてのお泊りでも
ちゃんとくつろげて良かったね!
夕食はなにかな???
投稿: チュンチュル | 2008年11月21日 (金) 13時33分
伊豆旅行に行かれたんですね。
お友達もたくさんいてペンションにもお泊りして楽しい思い出がいっぱい
我家は何処に行ってもレディメロ号泊なので羨ましいな~
大室山はレディメロ連れて登った事あります。リフトで抱っこしてね。
伊豆は犬連れで遊ぶところたくさんあるから良いですね
投稿: LADYママ | 2008年11月21日 (金) 19時22分
あんじゅちゃんのいい顔。
パパさんとママさんと安心して
お泊りできたんですね。
そしていい景色。
私も脳内旅行させてもらいます。
まずは、旦那とBee子の仲を取り持つことが
一番先の我が家です。
投稿: Beeママ | 2008年11月21日 (金) 23時49分
初のお泊りなら、伊豆もいいかも。
話しには出ているんですが、ピースはまだなんですよ。続きも楽しみ・・・。
あんじゅままさん、ブログリンクさせて下さいな。
投稿: ひつじのもこもこ | 2008年11月21日 (金) 23時54分
コメントありがとうございます♪
《ヤマトパパさん》
脳内旅行!
その言い方、かなり気に入ってます。
あんじゅは高い所はそんなに苦手ではないようでしたが、ゆれるとさすがにびっくりするみたいで、かなり足早に立ち去ろうとしてました。
私たちが、ボーっと景色を見ているのに、いきなりグイ~!っと行こうとするので、こっちもびっくり!!
ストップかけても、振り向きもせず、低~い体勢で、黙々と行ってしまいました。
まだまだ未熟です。
《チュンチュルさん》
お寿司の特に気に入ったネタは、カサゴ、サワラなど。
愛知県の私達には、シイラとかキンキなんかもめずらしかったです。
他は、名前を覚えられないような地魚が流れてました。
磯うどんは、写真を見た時は、どうしようかまよったんですけど、おすすめだったので注文したら、これが大あたり!
ホント、いいダシでした♪
伊豆はグルメだわ。
投稿: あんじゅまま | 2008年11月22日 (土) 13時25分
コメントありがとうございます♪
《LADYママさん》
私たちも、今までは車中泊ばっかりでした。
渓流釣が趣味の私たち。
釣は朝が早いので、めったに宿には泊まらないんです。
朝ごはん食べられないし・・・
ハイエースだし、2人+ワンでも広々♪
あんじゅの様子が心配なので、今回も宿はどうしようか悩んでたんですけど、伊豆はワンOKのところがたくさんあるので、思いきって体験してみました。
大室山いかれたんですね。
次の機会があったら、リフト乗って登りたいです
《Beeママさん》
宿でのあんじゅは、いい子だったと言うより、疲れてて眠りこけてたと言ったほうが・・・
極意は、疲れたワンは良い子♪です、やっぱり。
今回の旅行は、あんじゅも楽しめるところに!って思ってたので、自然が楽しめるお散歩コースのようなところばかりになりました。
ただ、景色はいいんですが、コースの起伏が結構激しくて・・・
ぱぱとあんじゅについていくのは大変でした。
もっと体力つけなきゃ!
投稿: あんじゅまま | 2008年11月22日 (土) 13時43分
コメントありがとうございます♪
《ひつじのもこもこさん》
東伊豆はワンと一緒に遊べるところがたくさんありましたよ。
ワンと一緒に入れる場所マップがあって便利でした♪
リンクの件、ぜひお願いします。
うちのブログにも、ひつじのもこもこさんのブログをリンクさせてくださいね。
投稿: あんじゅまま | 2008年11月22日 (土) 14時10分
リンクOKです!!よろしくお願いします(o^-^o)
投稿: ひつじのもこもこ | 2008年11月23日 (日) 10時30分