久しぶりの休日‐3
揖斐高原を後にして、まだまだ元気なあんじゅ。
帰りは、春日村を通って帰ってきました。
道中、無人販売所で得大のきゅうりをゲット。
以前、直径35ミリ程のきゅうりを、揖斐高原近辺で購入したことがあり、今回も探して走ってました。
そのきゅうりは、種がまったく気にならないし、とても味が濃く、生食で、とても美味しかったのです。
だめなら、味噌汁の具や、煮込みにも使えます。
この日は、すくなかぼちゃ、みょうが、ささげ、どれも新鮮で、味が濃厚です。
ささげは、虫がいっぱい入ってました。
さて、山間部をぬけると、水泳場があり、その下流の公園でお散歩することにしました。
山間部は涼しかったのですが、ここは、結構暑い。
公園が川原に隣接していたので、もう一度水遊びしましょうってことになりました。
流れはそんなに速くないけど少し怖いみたいです。
胸近くまで入ると、岸に戻ってきます。
ブルブル~!!
また、入って行きます。
流れの無い場所で泳ぎの練習をしようと…
全く泳いでません。
楽しいのか、また入って行きます。
そろそろ帰りますよ、まだ遊びたい~
帰り道、あんじゅと嫁さんは寝てました。
| 固定リンク
« 久しぶりの休日‐2 | トップページ | ボール遊び »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 水遊び(2014.08.09)
- デビューは来シーズン?(2011.10.17)
- な~つのおわ~りぃ~♪♪♪(2011.09.03)
- 三連休★キャンプでのウマウマな過ごし方♪(2011.07.23)
- 三連休★キャンプでのワンコの遊び方♪(2011.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
~さきママさん、コメントありがとうございます。
初めてコメントさせていただきます。
やっぱり、お父さんが同じなので、
似てますね、あんじゅちゃんとBee子。
ママ犬もタレ耳だったはずなのに…
うちは完全立ち耳。
あんじゅちゃんはパパの耳と同じですね。
あんじゅちゃん、色々なところにお出掛けいいですね。
うちの子は近所ばかりです。
河原か海へ行こうと思っていたのにドンドン秋の気配です。
また、お邪魔します。よろしくお願いします。
投稿: ラン | 2008年9月 7日 (日) 13時52分
ランさん。いらっしゃませ~!!
初コメントありがとうございます。
あんじゅのお姉さんママに、書き込んでもらって、とても嬉しいです。
このブログ始めた時に、長続きしないだろうと思ってました。
とりあえず、バカ飼い主の私が、うちのコ、カワイく撮れてるので、見て欲しいらしい…
そんな理由で続けられている。
ところで、Bee子ちゃんの体重はどれくらいなんです?
うちのコは、「9ヶ月目で13キロを目安にして、成犬で15キロまででしょう」って、Yファさん。
大抵の事は、お話どうりになっているので、すごい方だなぁって感じてます。
(ちょっとお話しなが長いけど…)
ランさんのお住まいの地域は、秋の気配ですか…
こちら名古屋は、まだまだ暑いです。
あんじゅも、日中はクーラーの利いた涼しい事務所で寝てます。
トイレの為に工場に入ると、暑くて辛いみたい。
いつまでも、ワンたちが健康でいてくれる事を願ってます。
今後ととも宜しくお願いします。
投稿: ~さき | 2008年9月 7日 (日) 23時56分
うちのBeeは10月2日生まれでもうすぐ1歳ですが、
体重は先日計って12キロでした。
一番多かった時12.6キロまでいったんですが、
7月8月とハンガーストライキがあったもんで
体重停滞ですわぁ~
フード変更といりこで食欲は出たんですが、体重増えません。
普通のテクテク散歩しかしていないんですが、体重は増えません。
う○ぴーの様子を見ながらフードを増やしてるんですが、
軟らかくて逆に減らさなくてはいけないみたいです。
骨格も小柄なので13キロを目指そうと思います。
本当は15キロくらいはになって欲しかったんですが、無理そうです。
小柄でも元気が一番と思っています。
パパ犬ストライカークンを見られたことはありますか?
体格はどんなんでしたか?小柄ですか?
Bee子のママ犬はエレンちゃんなんですが、
見られた事はありませんか?
投稿: ラン | 2008年9月 8日 (月) 12時44分
あんじゅままです、こんにちは。
体重ですか?!
昨日 しつけ教室の先生に、ちょっと太り気味ですかねぇ って、言われたばっかりです。
アハハ~ それも問題ですよね。
手術の後、入院&その後5日間は、病院指定のいわゆる病院食みたいなフードでしたので、その時に少し痩せたのですが、普通の食事に戻してからは着実に増えつつあり、現在は13キロ弱と言ったところです。
あんじゅは、現在、手作り食&フードの併用で、両方とも控えめにあげているのですが、体重は増えやすいかもしれないです。
ストライカーは、Bee子ちゃんやあんじゅとよく似た顔立ちの、オスにしてはちょっと小柄なお父さんでした。
体重は17キロくらいと聞いています。
エレンちゃんは、残念ながら会った事がないです。
先日、あんじゅも、う○○が軟らかめのことが続いて、少しフードの量を減らしたりしていたのですが、あまり改善されませんでした。
ワンの集まりで、景品として、アーテミスのフードを大量にもらい、評判の良いフードなので、現在のフードに少し混ぜていたのですが、それが原因かもしれないと思って混ぜるのをやめたところ、良い状態に戻りました。
これもしつけ教室の先生談なのですが、アーテミスは評判もいいし、良いフードだと思うけど、栄養価が高すぎて子供では消化しきれなくて、逆に良くないかも、、、とのこと。
ボーダーは、1年半くらいで成犬なので、パピー用でもアーテミスなら1年くらいからの方がいいのでは、、、とのことでした。
そこのスタッフ犬はそうしているそうです。
子供には栄養価が高すぎるのがいけないことがあるとは思わなかったので、良いアドバイスでした。
姉妹犬と言うことで、体質も似た所があるかもしれません。
これからも、よろしくお願いします。
投稿: ~さき | 2008年9月 8日 (月) 18時21分