あんじゅのご飯
フードをいきなり全部替えるわけにはいかないし、当然今までのフードも食べさせてます。
嫁さんは、自家製ご飯を食べさせる為にいろいろと勉強しました。
ゴールデンウイークの終盤にウッドデッキが完成して、2日前が嫁さんの誕生日でもあったので、バーベキューをしようと養老方面まで買いに行きました。
そこで、本命の飛騨牛の他、馬のハツ、牛スネ、脂の少ない物を購入。
どれもとても安く新鮮で、美味しくいただけるものです。
牛スネは、私達のビーフシチュー用と、少しあんじゅ用。
びっくりしたのが、馬ハツの美味しいこと。
最初から、あんじゅようにしようと、さいころ状に切り分けました。
ハツに軽く火を通し、味見をしたら美味いこと。
次回は、焼肉にしてみよう。
嫁さんは、自家製ご飯を食べさせる為にいろいろと勉強しました。
ゴールデンウイークの終盤にウッドデッキが完成して、2日前が嫁さんの誕生日でもあったので、バーベキューをしようと養老方面まで買いに行きました。
そこで、本命の飛騨牛の他、馬のハツ、牛スネ、脂の少ない物を購入。
どれもとても安く新鮮で、美味しくいただけるものです。
牛スネは、私達のビーフシチュー用と、少しあんじゅ用。
びっくりしたのが、馬ハツの美味しいこと。
最初から、あんじゅようにしようと、さいころ状に切り分けました。
ハツに軽く火を通し、味見をしたら美味いこと。
次回は、焼肉にしてみよう。

これに、人参とスープで軽く煮る、最後に大根おろしをのせる。
これには、あんじゅも大喜びでした。
他に食べさせた物、ヨーグルト、イチゴ、バナナ、グレープフルーツなどの果物もどれも好きみたいです。
そう言えば、どれここれも残さず食べきってます。
だれに似たのか、好き嫌い無いらしい…
これには、あんじゅも大喜びでした。
他に食べさせた物、ヨーグルト、イチゴ、バナナ、グレープフルーツなどの果物もどれも好きみたいです。
そう言えば、どれここれも残さず食べきってます。
だれに似たのか、好き嫌い無いらしい…
あんじゅのご飯は、現在も(7月24日)朝、晩、作ってます。
写真は、鶏ささみ、春雨、特性ふりかけ(ビール酵母、昆布、など)カブの葉の細切り、特性スープ(昆布、かつおぶし、干ししいたけのだし汁を冷蔵庫で保存)
黒米とささみ、ささみスープストック、など。
他に、減農薬の玄米5分つきご飯、納豆、じゃこ、大根おろし、に特性スープ。
どれも美味しそうに食べてくれます。
他に食べさせた野菜、トマト、パプリカ、ナス、かぼちゃ、ズッキーニ、人参のすりおろし、冬瓜、ジャガイモ、山芋、オクラ、サツマイモ、他。
果物、スイカ、メロン、みかん、キウイフルーツ、など。
ドッグフードも同時に少量与えています、出掛けた時に食べてくれないと困るので。
毎日同じ物が重ならないように、小分けして冷凍保存。
4~5日ぐらい後に、電子レンジで温め直してます。
手作りでのメリットですが、私達も味なしでの料理が美味しいってことに気がつきました。
| 固定リンク
「あんじゅめし」カテゴリの記事
- 生酵素って?(2010.01.16)
- イチゴのサンタさん♪(2009.12.26)
- 2歳になりました♪(2009.12.20)
- ワンコ用手作りソーセージ♪(2009.08.21)
- ガーン!あんじゅのごはんが~(2009.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント